予約方法
検査は完全予約制で行っています
(緊急の必要性が認められる場合を除く)♦申し込むにあたって下記の事項をご確認ください
- 1)免疫学的溶血性貧血および他の病因による貧血が否定されていること
- 2)過去1ヶ月以内に赤血球輸血歴がないこと
1.検査の問い合わせ・申し込みをする

メールの見出し(タイトル)名に【用件+病院名】をご記入ください
申込メールを確認後、折り返し検査の日程を返信いたします。
1)年齢・性別 | 2)輸血歴・家族歴 | 3)脾腫・胆石の有無 |
4)両親の出身国 | 5)ヘモグロビン濃度 | 6)MCV |
2.検査の書類を準備する

(pdf.ファイル149KB:1ページ)
採血方法や必要な検体について記載をしています。
必ずお読みください。
(pdf.ファイル195KB:2ページ)
3.採血検体と血液塗沫標本、溶血性貧血申込書を準備・送付
申込手順書の注意事項をしっかりとご確認の上、郵送をお願い致します。
☆ ご注意・お願い事項 ☆
検体を発送しましたら、メール(info@anemia-support.org)で伝票番号をお知らせください。
宅配便伝票の備考欄に「特殊検査室用」と記入ください。
検体発送後5日以内に、到着のメールが届かない場合は、ご連絡下さい。
予約をキャンセルする場合は、必ずご一報ください。
※ 結果はおよそ2〜3週間で先生のお手元に届くよう、郵送致します。
検査費用
検査項目・費用(税別)に関しましては、こちらのPDFをご確認ください。
検査費用PDFダウンロード
(pdf.ファイル105KB:1ページ)
外来予約
貧血に関しての詳しい検査や、病気についての説明、また日常生活での注意事項、次世代への遺伝についてなどのご相談に応じています。
東京女子医科大学病院 ゲノム診療科
交通アクセスはこちらをご覧ください
予約電話番号:03-5269-7509「菅野医師の外来予約」とお伝えください。
外来は、木曜日午前になります。※必ずお電話でご予約ください
交通アクセスはこちらをご覧ください
予約電話番号:03-5269-7509「菅野医師の外来予約」とお伝えください。
外来は、木曜日午前になります。※必ずお電話でご予約ください